2024年度、当校の英検合格者のまとめです。
今年は準会場では受験できない準1級の合格者も出ました。また教室で行った英検は第2回のみです。
・準1級(大学中級レベル)U.M.さん(大1)
・準2級(高校中級レベル)I.Y.君(高1)
・4級(中学2年終了レベル)F.I.さん(中2)
おめでとうございました!
準1級合格のU.M.さんは小学校4年の頃からお休みも少なく毎回がんばってくれた生徒さんです。準2級合格のI.Y.君は中2の途中で英語がどうしても点数が取れないとご相談を受けてから中1の最初につまずいた所を見つけて高校受験に3級を、今回準2級を合格されました。4級合格のF.I.さんは中1の最初に勉強を始めて、どんどん先取りで中2の途中で4級合格となりました。
ちょうど過渡期だった2024年は、それぞれの生徒さんが実力を貯めていた年でした。2025年は第1回、第2回と当教室でも準会場として英検を行う予定です。
当教室で行いました2023年度第3回の英検の合格者の方です。
・英検2級(大学入試レベル)…M. Y.さん(高2)
・英検準2級(高校中級レベル)…F. H.さん(高1)
・英検3級(高校入試レベル)…T. W.さん(小6)
・英検5級(中学1年終了レベル)…F. A.さん(中1)
第3回は受験者数は少なかったのですが、今回も「全員合格」という嬉しい結果になりました。
受験者の皆さん、おつかれさまでした!次の目標に向かって、また一緒にがんばりましょう。
来年度の当教室での英検は第2回の予定です。
当教室で行いました第1回英検では多くの外部の方に受験いただきまして本当にありがとうございました。
当教室の第1回の結果は外部サイトの方を含めて、受験者全員合格という大変嬉しい結果となりました。
大学入試に必要な級を取得されたり、また目標点数のために再受験、また1次免除を利用して2次試験を受験と、それぞれの目標に向かって頑張っていただきました。
以下、結果発表となります。
・2級(大学入試レベル)…I. R.君(総合B1達成)(大1)、U. M.さん(総合B1達成)(高3)、Y. S.さん(高1・外部)
・準2級(高校中級程度)…M. S.君(高2)、Y. H.さん(高3)、T. S.さん(高2・外部)
・3級(高校入試レベル)…F. H.君(高1)、K. C.さん(小4・2次面接対策受講)
・4級(中2終了レベル)…I. Y.君(中3)
今後の当教室での英検予定は、R5の第3回、R6の第1回となります。(次回のR5第2回は都合により行いません)
*TH君(中学3年)…準2級(高校中級レベル)、2級(大学受験レベル)
英検SCBTにて準2級と2級をダブル合格されました。特に2級では目標であったA判定で合格され、第一志望の高校受験資格を獲得されました。おめでとうございます!
*英検2級合格CSEスコア1980以上のところA判定はCSEスコア2300以上となります(2級満点は2600)